フレーム
2008年7月13日(日)
兎目(ラビットアイ)−2

1/17(木)よりオープンする通常品種(ラビットアイ)がこのところの天候続きで完熟度合いが増しています。画像の豊産性品種ブライトウェルも完熟仲間に入ってきました。

フレーム
2008年7月8日(火)
兎目(ラビットアイ)

大粒品種(ハイブッシュ)の摘み取り期間があと一週間程になりました。6/23から始まった大粒品種は心配された梅雨の走りの影響もなく順調にお客様の摘み取りにお答えができています。夏らしい陽ざしが続き味的にはいいバランスなっているのではないでしょうか。
7/17(木)から始まる通常品種(ラビットアイ)も画像の通り順調に仕上がっており、オープンを迎えることが出来そうです。学校が休みに入る関係で土日は満員状態ですが、8月の平日はまだまだ空きがありますのでよろしくお願いいたします。
甘いよ〜

フレーム
2008年7月4日(金)
中盤−2
大粒中の大粒の品種ダロウが摘み取りの仲間に入ってきました。
フレーム
2008年7月3日(木)
中盤
大粒の摘み取り期間も中盤にさしかかりました。開園からあわただしい毎日でカメラを持つことはできませんでしたが、本日元気なギャルご一行の声に誘われてシャッターを押しました。皆さん楽しめましたか〜
フレーム
2008年6月14日(土)
直前−1

梅雨入りが早いためハイブッシュの実が心配でしたが、このところの晴天で肥大が進んできました。6/23(月)の開園には充分の量が期待できそうです。

フレーム
2008年5月12日(月)
幼果−2

5月も連休を過ぎ気温も時折の高温から少し寒さも感じる今日この頃です。一段と大きさを増す幼果が少し色づきを感じさせます。この品種はあと1ヶ月ぐらいで完熟期に入るでしょう。

フレーム
2008年5月5日(月)
幼果−1

連日好天が続く中蜜蜂の動きが活発で受粉が進んでいます。作業の合間ブルーベリーに目をやると受粉が終わった枝先に幼果の肥大が目立ちます。ハイブッシュは花から結実と進むスピード早いです、それに比ラビットアイの幼果はまだ米粒大です。

フレーム
2008年4月27日(日)
蜜蜂

今年も受粉の為に蜜蜂を放ちました。寒暖の差があるこの時期は蜜蜂の動きがまちまちです。今日はかなり暖かくなり私の仕事も蜜蜂の仕事もはかどった気がします。

フレーム
2008年4月24日(木)
開花−3

今年、植え付けから8年目に入ったラビット系早生のクライマックスの開花状況です。ブルーベリーは通常一度に熟さない果樹ですが、この品種の熟期はいっぺんに来るため真っ先に摘み取りの対象になります。常連さんはこのことを良く知っていて粒を選ばず摘み取って行かれます。ですからすぐに枝だから実は無くなります。

フレーム
2008年4月21日(月)
開花−2
昨年からオープンしたハイブッシュのエリアです。摘み取りのお客様に好評でしたが、この様子ですと今年も豊作が期待できそうです。
フレーム
2008年4月9日(水)
開花−1
今年もブルーベリーの開花時期になりました。当園の最初の花は南部ハイブッシュですが、その中でもリベールの花はピンク色が入り綺麗です。
フレーム
2008年2月21日(木)
施肥

このところ天気に恵まれて施肥やチップの補充が進んでいます。ハイブッシュのエリアは作業も終了し、後残すところラビットアイのエリアになりました。

フレーム
2008年2月3日(日)
節分

今年始めての画像が節分の日の雪景色となりました。剪定の作業が続く毎日でしたが雪の為に今日は骨休めです。ハイブッシュの剪定が終了しラビットアイに移りあと残すは半分ぐらいでしょうか。この後元肥にチップの補充があるので雪解けと共に剪定作業を急ピッチでしなければなりません。